COLUMN
売主様を裏切らない不動産会社を選ぶ!
その不動産会社、本当に正直ですか?
両手仲介と片手仲介があることを知っておこう。
1つの物件に対して1社の不動産会社が、売主様と買主様の双方の仲介を行い、その両方から仲介手数料を受領することを「両手仲介」と言います。これに対して、売主様、買主様それぞれ別々の不動産会社が仲介を行うことを「片手仲介」と言います。
媒介契約を締結した不動産会社1社が、売主様と買主様両方の仲介を行います。
【片手仲介:売主様、買主様それぞれを2社で仲介】
売主様と買主様それぞれに、別々の不動産会社による仲介を行います。
不動産会社に中には、より収益の多い「両手仲介」を企必要以上に目指す傾向があり、売主様から依頼を受けた不動産(物件)を、他の不動産会社に取り扱わせないようにするという「不動産(物件)の囲い込み」が行われることがあります。
現在では別コラムでご説明したレインズでの取引状況開示もあり『囲い込み』だいぶ減ってきておりますが、取引状況が「公開中」となっていても売主様側の担当者が「内見できる予定を調整中です」などと言って、ご紹介を拒む行為が現在も行われていることがあると聞きます。
以下、囲い込みの事例をご覧ください。
売主様が一戸建ての売却を価格5,000万円で不動産会社Aに依頼。
専任媒介契約を締結したA社は、レインズに売却物件の情報を登録。
レインズの情報を見た数百にものぼる不動産会社が、
その売り物件を購入してくれる買主様を探しはじめます。
レインズで情報を見た不動産会社Bが見込み客をみつけ、A社に電話で問い合わせしました。
「レインズに登録されている中古戸建5,000万円の物件ですが、見学を希望されている方がいます。ご紹介は可能でしょうか?」
A社の担当者は「商談中のためご紹介できません」と回答しました。
実際、A社には商談などはなく、見込み顧客もいませんでした。両手仲介ができなくなることを防ぐために他社に物件を紹介させなかったのです。これが囲い込みの手口です。
両手仲介が悪いのではなく、
売主様を裏切る行為(囲い込み)が絶対悪なのです。
皆様の中ではいろいろと情報収集される中で、「両手仲介は顧客にメリットのない取引って、聞いたけど本当?」など目にされて、不安や悩みを持ったことがある人も少なくないのではないでしょうか。
特に両手仲介は悪しき取引きのように紹介されるので、知っている人も多いと思います。
しかし、一概に両手仲介だから悪い!といえるような取引きではないことを知ってください。
売主様からたメリット・デメリット
片手仲介 | 両手仲介 | |
---|---|---|
メリット | 売主様の意向のもと活動しますので「できるだけ高く売りたい」「できるだけ早く売りたい」と言う売主様の要望を叶ないやすい | 不動産会社に登録している購入見込み客が多くいる場合、すぐに買主様が見つかる可能性があり早期売却も可能 |
「レインズ」などを使って、買い手を自社の顧客以外からも探すため、よりよい条件の買い手を見つけられる可能性がある | 担当する不動産業者が1社だけなので「片手仲介」とは違い他社を経由せず、当事者間の契約に向けての交渉がスムーズ。 | |
デメリット | 売買契約に向けての交渉は買主様担当の不動産業者を介するので、詳細な打合せには時間が掛かり、当事者の意向や要望を正確にくみ取れないことがある | 囲い込みされる可能性があり、契約までに時間がかかる |
上記の表のように片手仲介・両手仲介それぞれにメリット・デメリットがありますが、信頼できる不動産会社が担当してくれればメリットしかありません。デメリットになるのは、会社の意向や利益優先で営業している不動産業者に当たってしまった場合で、「囲い込み」行為など断じて許されるものではありませんが、売主様にとってリスクでしかないことが起きているのも現実ですので、自己防衛のためにも、こちらのコラムをご参考にしてください。なにより、売主様であるあなたのことを「他人事ではなく、自分事として」考えてくれる信頼のおける不動産会社とその担当者に巡りえることが、何よりも重要になります。